美しいノート リエノ <『運命のノート』 受付開始> |
|
|
【製品のこだわり・手製本について】
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
 |
<llenoのノートサイズ>
llenoのノートは美しさのために独自のサイズを採用しています。
◯GRサイズ(大きい方のノート)は黄金比率
GRはゴールデンレイシオ、黄金比率の凡そ【1:1.62】です。
黄金比率はモナリザの顔やミロのヴィーナス、ピラミッドにも使われている人が最も美しいと感じる比率です。
◯SRサイズ(小さい方のノート)は白銀比率の大和比
SRは白銀比の中で大和比の凡そ【1:1.41】です。
日本の五重塔、銀閣寺、また平安京の街並みや日本画に使われています。 |
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
 |
<llenoの本文用紙>
llenoのノートのこだわりは紙質です。
表紙は、パッケージに使用するような独特の凹凸が施された紙など手触りを大切に、それぞれのデザインに対して最良のパートナーになる紙を厳選しています。
◯本文用紙
高級書籍用紙を使用しています。
滑らかで裏写りの少なく、目に優しいクリーム色の用紙を使用しています。
◯表紙の紙 デザインに合わせて紙を選んでいます。
例)「コルキー」
コルクの表面のようなボツボツとした凹凸。
柔らかで温かい風合いの紙です。
・指差し / ・
カーテン / リップBaby
例)リエノゴールド
真鍮のような金の紙欲しくて、オリジナルで作成しています。
金箔のような華やかな金の紙とは異なり、経年した真鍮のようなレトロ感を表現しています。
・リエノ包装紙 / ・リエノゴールドシリーズ
|
|
|
 |
 |
 |
 |
タントセレクト-1 |
タントセレクト-3 |
レザック |
五感紙キラ |
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
|
【手製本へのこだわり】 |
llenoではノートの一部または全部を手製本で仕立てております。
糊を作るとロコから、表紙を貼り込む、花布やスピンをつける、
表紙を作る、本文を貼る・・
これらの作業は手仕事です。
それらは機械作業でも可能なこともあります。
しかし、ノートはおひとりお一人にとって、パーソナルなものだと思います。
デザインに合わせてスピンや花布を変えたり、
一冊一冊お名前を入れたり、
そういったカスタマイズは機械ではできません。
何より、目に見えない手仕事の温かさが
llenoのノートの美しさを支えています。
擦れたり汚れたりしても、愛着を持ってお使いいたけるノート、
使い終わってもなお、手元に置いていただけるノートを
一冊一冊、心を込めてお作りしています。
|
 |
 |
 |
 |
タントセレクト-1 |
タントセレクト-3 |
レザック |
五感紙キラ |
|
|

<名入れ&扉> |
お名入れは後から刻印ではなく
一冊一冊、お名前を印刷してから
手製本で仕立てます・・・>続き |
|

美しいノート リエノ
|
〒602-0898 京都市上京区相国寺門前町647
075-451-5403
info@lleno.jp
店舗営業時間:金土日祝 12:00〜18:00
(月・火はご予約制となっております)
株式会社樹希社グループ
(美しいノートlleno・銀河出版舎・南天薬房・エンジェルボンド倶楽部)
会社概要
WEB SHOP
|
|
京都駅から鞍馬口駅まで12分、
地下鉄鞍馬口駅 1番出口から南へ徒歩3分 |
|
Copyright (C) 2008 lleno & Tatsukisha Corporation. All Rights Reserved. |