CONCEPT

llenoでは製品の一部または全部を手製本で仕立てております。
糊を作るところから、表紙を貼り込む、花布やスピンをつける、表紙を作る、本文を貼る・・
これらの作業は手仕事です。

それらは機械作業でも可能なこともあります。

しかしノートはお一人お一人にとって、パーソナルなものだと思います。


デザインに合わせてスピンや花布を変えたりといったカスタマイズは、機械ではできません。

何より、目に見えない手仕事の温かさがllenoのノートの美しさを支えています。

擦れたり汚れたりしても愛着を持って使い続けていただけるノート、
使い終わっても尚、思い出として手元に置いていただけるノートを

心を込めて一点一点手仕事でお作りしています。

手製本へのこだわり

注文をいただいた後、お客様のご要望に合わせて一冊一冊丁寧にお作りいたします。

サイズへのこだわり

llenoのノートは美しさのために独自のサイズを採用しています。

GRサイズ(大きい方のノート
黄金比率のおおよそ【1:1.62】です。
黄金比率はモナリザの顔やミロのヴィーナス、ピラミッドにも使われている人が最も美しいと感じる比率です。

SRサイズ(小さい方のノート)
白銀比の中で大和比のおおよそ【1:1.41】です。
日本の五重塔、銀閣寺、また平安京の街並みや日本画に使われています。

紙へのこだわり

表紙・本文ともに紙質にもこだわっています。

本文は滑らかで裏写りの少なく、目に優しいクリーム色の高級書籍用紙を使用しています。


表紙はパッケージに使用するような独特の凹凸が施された紙など手触りを大切に、それぞれのデザインに対して最良のパートナーになる紙を厳選しています。